閉経に向けての10年間/ピルという選択

とうとうピルを服用する事になった。
子供が3人いればそりゃあ、排卵や生理に伴う心身の不調などにかまっていられない。

でもピルには血栓症などのリスクが伴うので、主治医との相談が必要。

私はその説明を受けた上で、
『10年スパンで考えましょう』と言われ内心ショック。
そんなに!?
『途中で漢方とかに切り替えは?』と主治医に聞くとそれはそれで、辞めて急に体調が悪くなったりなど心配がある』との事。

食事や生活の改善は取り組み中。
そしてあと2年もすれば子供が小学生に上がるのでかなり生活が楽になる面も。

とにかく主治医と相談の上だが、10年というのは閉経するまで、という意味合い。
閉経すればもちろん、生理による不快は全てなくなるし、50歳以降はそもそもピルは処方されない。

意味ないしね。

ピル10年に衝撃を受けつつ、意外なメリットもみつけた。私の今後のテーマは『女性らしく美しく』なのですが、ニキビやアンチエイジングにも繋がっていく。

参考になった記事がこちら。
https://www.tkc110.jp/bust/3172.html

女性らしく、美しく、ヨガなど体の血の巡りを良くしつつ。

そして女性らしい体のバランスをつくっていく。
そんな10年が送れたら本望です。もちろん、人生にハプニングや思わぬプレゼントがあったりするが、それはそれ。色々あっていい。

海外では安価で薬局で購入できるとか。
日本もそうなるとありがたいよね。
年々身体のトラブル増えるのに医療費気にしていたくないよね。 


50歳以降のアンチエイジングには女性ホルモンを追加していってまたバランスをとっていきたい。
今の所は、
『AMANI』というサプリがコストパフォーマンスとサービスと栄養価的に注目している。

なんとなく、これからの『未来の設計図』が描けてきた。

もっと綺麗に。もっと女性らしく。しなやかに。
子供は賢く周り、地域と協力して育てる。

これからの未来が楽しみです。

子どもたちにはマタニティ期から飲んでいるこちらをまた再開したよ。子供も飲めるマルチな栄養価のサプリ。年齢はサイトをみてね。

https://amzn.to/2R6gCdO





MAMA’S LIFE

ママだって女性としてちゃんと自分を大切にしたい。仕事や家事育児に追われるカサンドラ、そして頑張るママが育児を丁寧にしながら美しく歳を重ねる為のサイト。ママはキレイに子供は賢く。お財布は堅実に。いつも新鮮に学び続ける事を忘れないで。

0コメント

  • 1000 / 1000